どろあわわで毛穴汚れ落ちた?4人の本音口コミ、洗顔の基本、泡立て方、洗う順番
□毛穴の黒ずみ
□毛穴の汚れ
すっきり凄いと話題!
泥エステ洗顔と言われる理由!
それは、

汚れを吸着する仕組み
にあった!!!
- 毛穴ごっそり泥エステ洗顔
- 海の底のミネラルから生まれた神秘の泥
- もっちり乳白泡で輝く素肌へ
何百年もの間、美しい海の底で眠っていたマリンシルト(くちゃ)
この泥に溶け込んでいるのは豊かな海洋ミネラルとマイナスイオンの洗浄力。
これが「洗顔なのに美容パックしたみたい!」と多くの女性たちを魅了する理由です。
汚れをしっかり吸着!?
噂の泥エステ洗顔で毛穴もキメも驚くほど変わる!!
ボツボツと黒い毛穴汚れの目立ちは、顔全体が途端にくすんで老けた印象に。
とくに大人の肌は、酸化皮脂や老廃物でびっしりとこびりついていることも!
どろあわわは、そんな頑固な汚れも取り除いて、明るく透明感のある本来の素肌へと導きます。
どろあわわがリニューアル!!
\新どろあわわの口コミレビューは、下記/
どろあわわ 初回限定セット
通常価格:2,980円(税別)
↓ ↓ ↓
初回限定:1,490円(税別)
送料無料
内容量:110g(約30回分)
フリー定期だと2回目以降、5%OFF
6ヶ月以上だと、2回目は、15%OFF
私が使っている「どろあわわ」はこちら
「今後も使い続けたい」と答えた人は、98%
累計出荷実績は、830万個突破!
大人気の「どろあわわ」は、泥泡洗顔料市場売上金額5年連速No.1。
マリンシルトとベントナイト、2種類の泥を配合。
汚れを吸着してしっかり落として明るい肌へ。
豆乳発酵液などの保湿成分でしっとりうるおい肌に整える。
毛穴汚れスッキリ、なのにうるおい肌!
新感覚の「泥エステ洗顔」で洗うたびに感動
ひと夏過ごした肌には、紫外線ダメージが溜まっています。
紫外線を浴びてつくられたメラニンを含んだ古い角質が肌表面に厚くたまり、ゴワつきやすいくすみの原因に。
さらに、古い角質がたまっていると、肌に保湿成分などを与えても角層内に入っていきにくくなります。
また、毛穴には汚れのほかにも酸化した皮脂が入り込み、黒ずんで見えることもあります。
スキンケアの基本は、正しい洗顔で肌をまっさらな状態にリセットし、その後のお手入れがきちんと響きやすくする事です。
「どろ豆乳石鹸 どろあわわ」は、新感覚のもっちり弾力泡で、毛穴の汚れも古い角質もしっかり落とします。
さらに、洗い上がりの肌はつっぱらず、しっとりうるおうのも魅力です。
私が使っている「どろあわわ」はこちら
どろあわわの3つの洗顔力と吸着力が凄い理由
- 沖縄の海泥、マリンシルトが毛穴汚れをごっそり吸着
沖縄の特定の地域で採れる泥、マリンシルトを配合。
数百万年も海底に堆積していたため、粒子が非常に細かく、肌のキメや毛穴に入り込んで汚れを吸着。マイナスに帯電した泡で、プラスに帯電した汚れを引き寄せて落とします。
- 上質なもっちり弾力泡が摩擦を防ぎ、肌に透明感を
その感触にやみつきになると評判なのが、キメが細かくてもっちりと弾力のあるボリュームたっぷりの泡です。
泡立てネットを使えば、誰でも簡単に弾力泡が作れます。
泡を軽く押すようにしてアラうと摩擦が防げ、洗顔後は明るくつるんとした素肌に。
<泡>
キメ細かい弾力泡は、まるでホイップクリームのよう。
手のひらを逆さまにしても落ちないほど、弾力性と粘りがあります。
- 洗い上がりがしっとりするのは保湿成分がたっぷりだから
泥洗顔にありがちな、洗顔後の肌のつっぱり感がないのも大きな魅力です。
洗浄力と保湿力が高いレベルで両立しているのは、国産大豆からつくった豆乳発酵液やコラーゲン、ヒアルロン酸など、こだわりの保湿成分をたっぷり配合しているからでうs.
<どろあわわの使い方ポイント>
たっぷりの泡クッションで肌をこすらずに洗って
1回分の使用量は約2〜3cm
泡立てネットでたっぷり泡だてたら、泡の弾力をクッションにして、肌をこすらずに洗いましょう。
顔全体を優しく洗ったら、水かぬるま湯でよくすすぎます。
どろあわわの吸着力は本当にスゴイですね!
どろあわわはエステで人気の泥エステに匹敵するほど肌にいいですね。
どろあわわのもちっとした泡を肌にのせて、くるくるやさしくマッサージすることでしっかりとお肌の汚れを吸着、しかもこの手の洗顔石鹸にありがちなつっぱり感がまったくないから素晴らしいですね。
こんなにもっちり泡洗顔のすごさ!!だから汚れを吸着
泡立ち抜群もこもこ泡完成
時間が経ってももっちりがそのまま!
「このもこもこ泡は何?」
「こんな泡で洗ったことなかった!」
などの声が続出するほどの弾力泡がどろあわわのすごさです。
しかもこの泡!
時間が経ってもそのもっちり感をしっかり維持してくれるから、肌にのせてマッサージしても泡がたれません。
また弾力泡のクッションで肌を包み込むので、肌に負担をかけることなくしっかりと洗い上げてくれます。
どろ吸着力でギュッ!
どろあわわの粒子は、毛穴より小さい微細粒子。
しかももっちりと粘度が高いのが特徴です。
この洗浄粒子が、キメ細かい泡と一緒に毛穴に入り込み、頑固な汚れをぐんぐん吸着。
美容成分も入っているからつっぱることなくキュッと引き締まった肌に。
ごっそり吸着して毛穴キュッ!!なのに、肌しっとりの3つの理由
- 毛穴汚れや酸化皮脂をしっかり除去!
マリンシルトの分子レベルの吸着力
沖縄の海にしかない貴重な泥成分を高い純度に仕上げた洗顔料
「マリンシルト」は、沖縄の改訂に数百万年にわたって蓄積した海知るとが、地盤の隆起によって地表として表れてきたもの。
粒子の60%が5um以下(髪の毛16分の1)と極めて細かく、年度が高いのが特徴です。このマイナスイオンを帯びた微細粒子が毛穴の奥まで入り込んで、皮脂汚れやメラニンを含む古い角質、プラスに帯電した汚れなどをスポイトのように吸着。
こすらなくてもすっきり落としてくれます。だから気になる黒ずみ・毛穴もすっきり。
- ハリのないお肌を引き締め!
ベントナイトのミネラルパワー
バランスのよいミネラルを含有する泥。
汚れを吸着した後、肌を引き締めます。ベントナイトは、数億年前に海底に堆積された火山灰が風化してできた地層の泥。
マリンシルト同様、黒ずんだ汚れの原因となるプラスイオンを帯びたものを吸着する性質があるため、毛穴洗浄に効果的。
また古い角質や皮脂汚れが吸着された肌は、キュッと引き締まり、キメが整ってなめらかに。
お肌が引き締まると、オイリートラブルなどの原因になる皮脂も除去され、さまざまな肌トラブルを解消できます。
- 浸透してうるおう豆乳発酵液の保湿力
美肌成分「大豆イソフラボン」がうるおいのカギ。
分子を細かくし、浸透性を高めています。豆乳を乳酸菌で発酵させた保湿成分が「豆乳発酵液」。
分子を細かくすることでお肌への浸透性を高めています。原料の大豆は、国内の契約農家による無農薬栽培だからお肌も満足。
また、ヒアルロン酸やコラーゲンなどのうるおい美容成分を贅沢に配合。
しっかりと老廃物を落としながらもしっとり感がうれしい洗顔料です。
どろあわわで理想の濃密泡を作る方法!事前の4つのポイント
どろあわわの濃密泡を作る前の事前準備が必要です。
この4つを疎かにすると、理想の濃密泡ができないので、この4つはしっかりと守りましょう。
1.手を洗う
もっちり泡が手の汚れを吸着しないように、手肌を清潔にしましょう。
2.泡立てネットを使う
誰でも簡単にもっちり泡が作れる専用ネットを使って泡立てましょう。
3.水の量に注意
理想の泡立ちのためには、泡立てネットをしめらせる程度の水の量で大丈夫です。
余計な水分はしっかり切りましょう。
4.使用量を守る
洗顔料が少ないと十分な泡がたちません。
「どろあわわ」2〜3cmを目安に
どろあわわの濃密泡を作る5つのステップ
どろあわわを使って、私もCMのように、あんな濃密泡を作りたい!
できます。
事前準備をしっかり守れば、あとは簡単です。
つん!とツノが立つぐらいの泡を完成の目安にしましょう。
- 泡立てネットに水を含ませる
しめらせる程度がポイントです。
泡立てネットに水またはぬるま湯を含ませ、余分な水分をしっかり切ります。
- 泡立てネットの間に「どろあわわ」を2〜3cm
洗顔料の分量が少ないと、十分な泡ができません。
「どろあわわ」2〜3cmがもっちり泡のカギです。
- たっぷりと空気を含ませながら泡立てる
泡立てネットを軽く丸め、空気を含ませながらクシュクシュと泡立てます。
NG1 ダラダラ泡
水の加えすぎが原因です。
吸着力が不足しています。NG2 ぺちゃんこ泡
使用量が少ないのが原因です。十分な厚みで顔全体を洗えません。
- しっかり乗っ越さず丁寧に絞り取る
ツノが立つくらいまでしっかり泡だてたら、ネットの根元から泡を搾り取ります。
- もっちり濃密泡の完成
逆さにしても落ちない泡の出来上がりです。
どろあわわで毛穴汚れをしっかり洗う!洗顔の基本、NG、洗い方
泡の吸着力で、落とすべき!
汚れはすべて落ちます。
指の力で汚れをかき出そうとしないこと!

<洗顔の基本>
1.洗顔の主役は泡。
手が直接肌に振れないくらいの濃密泡を。
力は入れず「転がす」イメージで
2.洗顔の第2の目的は、次に使う化粧水の浸透を高めること
すすぎはぬるま湯で、余分な油分オフ!
洗顔でやってはいけない3大NGとは
「こすりすぎ」と「落としすぎ」は、洗顔においていちばん避けたいことです。
とはいえ、冷水だけで洗う極端な洗顔法もおすすめ出来ません。
NG1:頬を中心に洗っている
頬は顔の中でも乾燥しやすい部分です。
それよりも皮脂分泌が多くて汚れがたまりやすいTゾーンをしっかりと洗うのが正解です。
NG2:シャワーの水流を直接肌に当てている
裸で浴びるシャワーは湯温が高くなりがち。
しかも水流による圧と手のひらでこする摩擦がWで加わり、乾燥の原因に。
NG3:冷水で引き締めすすぎ
冷水のみですすぐと、皮脂汚れが落ちにくい上、毛穴が引き締まってしまい、次のスキンケアが浸透しにくくなります。
<デイリー用+角質ケア2つを常時準備!>
朝晩の洗顔には、皮脂を落としすぎない大人肌向けの洗顔フォームを使いましょう。
週に1度、スクラブや酵素入り洗顔料を取り入れて角質をケアしましょう。
洗顔の目的とは、肌上に残った油分や皮脂、浮き上がった古い角質を洗い流すことです。
それ以上の強い洗浄は肌負担となります。
不要なものだけを落とすために、基本を必ず守りましょう。
正しい洗顔の3ポイントとは
1.泡をしっかり作る
吸い付くような濃密泡
手を逆さにしても落ちないくらいまで泡立てて。
泡の吸着力で、古い角質や毛穴の汚れを吸い取ります。
泡のクッションで摩擦を防ぐ効果も。
2.力加減
肌が動かない力加減
肌に触れるときは、「肌が動かない程度」の弱い力をキープしましょう。
特に面積の広い頬は勢い良く触れてしまいがちなので、注意が必要です。
3.ぬるま湯で
すすぎ湯温は30度~34度
入浴中の洗顔は湯温が高くなりがちなので特に注意を。
逆に、肌に良さそうだからと冷水だけですすぐのもNGです。
洗い落とすべき油分が肌の上に残ってしまいます。
どろあわわで洗う順番は、Tゾーンが一番
Tゾーンから泡転がし洗い
モコモコの泡を肌の上で転がすように、優しいタッチで洗います。
肌にダメージのない洗い方なので、週1の角質ケアも同じ方法でOKです。
1.Tゾーンから洗い始める
まずあごに泡をのせ、鼻周りや額など脂っぽい部分を中心に泡を転がしていきます。
フェイスラインも角層のたまりやすい場所です
指先でらせんを描くようにして泡を転がします。
2.Uゾーンはサッと泡を転がす
頬は、皮脂の分泌が少ない部分。
手の平でサッと泡を行き渡らせる感覚で軽く洗います。
生え際は洗い残しやすい部分です。
指をジグザグに細かく動かし、泡を行き届かせます。
3.すすぎは「すくい水」でそっと流す
パシャパシャ勢い良く顔に当てないことです。
手ですくった水でそっと泡を溶かすイメージです。
洗い残しやすい生え際やフェースラインは手にためた水で念入りにすすぎます。
どろあわわのよくある3つのQ&A
角栓は汚れや古い角質が皮脂で固まったもので、一度毛穴に詰まるとなかなか普通の洗顔料では取れません。
放おっておくと角栓の先が黒くなり、毛穴が目立つ原因に・・・
「どろあわわ」は角栓がプラスイオンを帯びていることに着目。
マイナスイオンを帯びた天然泥マリンシルトをたっぷり配合することで、磁石のように角栓をスポンスポンと吸着します。
下記の4つのどれかに当てはまる人
1.毛穴が目立つ。黒ずんでいる
2.肌のくすみが気になる
3.乾燥やつっぱりが気になる
4.ニキビを予防したい
まず、吸着力抜群の2種の泥(マリンシルトとベントナイト)が毛穴に詰まった汚れや皮脂を一掃します。
続いて豆乳発酵液、ヒアルロン酸、コラーゲンが美容液級の潤いで肌を整えます。
キメがふっくらすることで肌がギュッと引き締まり、目立たなくなります。
どろあわわ4人の本音口コミ
32歳 | 36歳 | 48歳 | 33歳 | |
---|---|---|---|---|
◯× | ||||
実感 | 毛穴の汚れを落とせるという効果を実感した。 | 黒ずみが気にならなくなった、肌のつっぱりは若干感じます | 製品を購入する前に期待していた通りに、小鼻や頬などの毛穴の汚れを落とすのに効果がありました。 | 今までは洗顔後にすぐ乾燥して肌がつっぱっていまししたが、どろあわわを使い始めてからは潤いがずっと続き、皮むけもマシになったと思うので効果があったと感じています。 |
肌悩み | 大人ニキビ 毛穴の汚れと開き |
毛穴の黒ずみ 乾燥肌 敏感肌 |
目の下のクマ 毛穴の汚れ |
乾燥 皮むけ 小鼻の黒ずみ |
期間 | 2016年7月〜 現在 |
2017年1月〜3月 | 2016年5月〜 2017年1月 |
2016年4月中旬〜 2016年12月ごろ |
決め手 | CMで普通に洗っただけなのに、肌ワントーン明るくなっていたのが衝撃的だった。 | ネットの口コミを見て良さそうだなと思ったので、購入しました | チラシを見て、小鼻などの黒ずみなどに効果がありそうだと思い購入しました。 | 黒ずみをスッキリ落としてくれそうなところ、泡立ちが良さそうで気持ちが良さそうだったこと、無香料・無着色で肌への負担が少なそうだったこと、保湿力が高そうなことが決め手になりました。 |
印象 | 泡の量と弾力性がすごそう。 | 正直パッケージが少し安っぽいなって感じました | 最初に使ってみたときに、泡立ちの良さに驚きました。 | 「あわわ」というネーミングから泡立ちが良さそうなことが想像出来たので、汚れ落ちが良さそうだなという印象がありました。 |
星評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
どろあわわで毛穴汚れを実感!普通に洗ってワントーン明るい
-32歳-
<「どろあわわ」で実感したこと>
毛穴の汚れを落とせるという効果を実感した。
Q:あなたの肌の悩みは何ですか?
大人ニキビ、毛穴の汚れと開き
Q:「どろあわわ」をいつからいつまで使いましたか?
2016年7月から現在
Q:「どろあわわ」を知ったキッカケは?
テレビCMを偶然見たこと
Q:「どろあわわ」を購入した理由、決め手は?
CMで普通に洗っただけなのに、肌ワントーン明るくなっていたのが衝撃的だった。
それだけ汚れが落ちているからだと思った。
Q:「どろあわわ」の最初の印象は?
泡の量と弾力性がすごそう。
どろあわわを使った口コミ
泡立ちがものすごく良いどろあわわを購入すると、無料で泡だてネットもついてきます。
それを使って1cm程度のどろあわわを泡だてると、簡単にもこもこの泡ができます。
クリーミーで洗い心地が良いので、洗顔が楽しいです。
毛穴汚れを落とせる鼻や頬の毛穴の汚れに悩んでいましたが、朝晩の洗顔で徐々に汚れが目立たなくなり、肌の透明感がましたような感じがします。
洗浄力はあるのに、乾燥しない洗浄力が高くても、肌がカピカピになったり、つっぱったりしないかと心配していましたが、まったくそんなことはありませんでした。
乾燥する季節でも、洗顔後つっぱり感はなく、むしろしっとりするため、自分の顔を触りたくなります。
洗浄力と保湿のバランスのとれた洗顔料だと思います。
もう少し値段が安いと、もっと続けやすいどろあわわは6本のまとめ買いで11900円程度します。
1本を約1ヶ月(2000円)で使い切るため、半額くらいまで安くなるともっと続けやすいのにと感じます。
一度購入するとダイレクトメールや勧誘電話が来るのが億劫年に4回程度キャンペーンを行っているようで、その時期になるとダイレクトメールが届きます。
それだけだと良いのですが、熱心に勧誘の電話がかかってくるため、それは少し面倒だなと感じます。
私が使っている「どろあわわ」はこちら
毛穴の奥まですっきり!でも少しつっぱり感を感じます
-36歳-
<「どろあわわ」で実感したこと>
黒ずみが気にならなくなった、肌のつっぱりは若干感じます
Q:あなたの肌の悩みは何ですか?
毛穴の黒ずみが少し気になる
乾燥肌と敏感肌なので、自分に適した製品が中々見つからない。
Q:「どろあわわ」をいつからいつまで使いましたか?
2017年1月~2017年3月
Q:「どろあわわ」を知ったキッカケは?
ネットの広告を見て知りました
Q:「どろあわわ」を購入した理由、決め手は?
ネットの口コミを見て良さそうだなと思ったので、購入しました
Q:「どろあわわ」の最初の印象は?
正直パッケージが少し安っぽいなって感じました
どろあわわを使った口コミ
自分の肌に合う製品を探していたので購入しました。
自分の肌に合わなかったらすぐに止めようと思っていたんですが、使用後も肌が痒くならなかったので、これは使えるなと思い現在も使っています。
使用感ですが、中々好きな部類ですね。
よく洗ってもヌルヌルしてる洗顔石鹸ってあるじゃないですか、あれは私凄く苦手なんです。
乾燥肌だから本当にそういう製品を使えばいいと思うんですけどね。
どろあわわの使用後は、
ずばり!すっきりとします!
毛穴の奥まで綺麗になったなあっていう実感がありますね。
スクラブ感は全く無くてとても滑らかな肌心地ですよ。
香りはあまりしないですね。
とても優しい香りがほのかにするかな。
小鼻の黒ずみが少し気になっていたんですが結構滑らかな肌になったなって感じています。
少なくても毛穴は目立たなくなりました。
ここまで良い事ばかり書きましたが、少し気になる部分もあります。
まずパッケージが少し安っぽい。
使いやすい事は使いやすいんですけどね。肌のつっぱり感を私は感じてしまいます。
こんなにすっきりとするので、仕方ない部分はありますよね。
保湿をしっかりとすれば問題は無いと思います。
私はもう少し使っていきたいなと思っている石鹸です。
私が使っている「どろあわわ」はこちら
毛穴の汚れは実感。目立たくなったけど、冬場は少しカサついた
-48歳-
<「どろあわわ」で実感したこと>
製品を購入する前に期待していた通りに、小鼻や頬などの毛穴の汚れを落とすのに効果がありました。
「どろあわわ」を使ってから、毛穴の黒ずみが目立たなくなりました。
Q:あなたの肌の悩みは何ですか?
目の下のクマがひどいことと、毛穴の汚れです。
Q:「どろあわわ」をいつからいつまで使いましたか?
2016年5月~2017年1月
Q:「どろあわわ」を知ったキッカケは?
製品のチラシを見て「どろあわわ」を知りました
Q:「どろあわわ」を購入した理由、決め手は?
チラシを見て、小鼻などの黒ずみなどに効果がありそうだと思い購入しました。
Q:「どろあわわ」の最初の印象は?
最初に使ってみたときに、泡立ちの良さに驚きました。
どろあわわを使った口コミ
「どろあわわ」は製品を購入した時に付いてくる泡立てネットを使用すると驚くほどに泡立ちが良く、しっかりとした泡で優しく洗顔することができました。
海底に沈んでいたミネラル豊富な泥と、海底から採取された火山灰成分の泥の2種類の泥成分が配合されているので、別の製品でパックなどをしなくても洗顔するたびに泥パックをしたように毛穴の汚れがきちんと落ちていると思いました。
リキッドファンデーションなどを使っても、毛穴につまった汚れが原因の肌トラブルが起きにくくなりました。
私が「どろあわわ」を使い始めたのは春頃でしたが、肌をしっとりさせるヒアルロン酸やアンチエイジングにも効果のあるコラーゲンや、肌の潤いを逃さないための成分などが含まれているので、洗い上がりがさっぱりしながら潤いもキープされていて春や夏の汗をかいたりベタつく季節にピッタリでした。
ただ、私が元々冬場には粉を吹いたようになってしまうほどのものすごい乾燥肌なので、秋冬の空気が乾燥してくる季節にはほんの少しだけカサつくことがありました。
ニキビができている思春期の娘は秋や冬でもカサつくことはまったくなかったので、普通肌や脂性肌の方には秋冬にもおすすめだと思います。
私が使っている「どろあわわ」はこちら
【9ヶ月使用】潤って皮むけもマシに!ワントーン明るいけど、黒ずみは改善されなかった・・・
-33歳-
4点(満足していますが、黒ずみが改善されなかったので-1点です)
<「どろあわわ」で実感したこと>
今までは洗顔後にすぐ乾燥して肌がつっぱっていまししたが、どろあわわを使い始めてからは潤いがずっと続き、皮むけもマシになったと思うので効果があったと感じています。
化粧のりも良くなりましたし、肌がワントーン明るくなって透明感が出てきた気がしていました。
Q:あなたの肌の悩みは何ですか?
乾燥がひどくて皮むけや痒みが起こりやすいこと
小鼻の黒ずみが目立つことが悩みです。
Q:「どろあわわ」をいつからいつまで使いましたか?
2016年4月中旬から2016年12月ごろまで。
Q:「どろあわわ」を知ったキッカケは?
小鼻の黒ずみをどうにかしたくてネットで検索していたところ、280円でトライアルセットが購入出来ると紹介されている広告を見かけたのがきっかけです。
Q:「どろあわわ」を購入した理由、決め手は?
黒ずみをスッキリ落としてくれそうなところ、泡立ちが良さそうで気持ちが良さそうだったこと、無香料・無着色で肌への負担が少なそうだったこと、保湿力が高そうなことが決め手になりました。
Q:「どろあわわ」の最初の印象は?
「あわわ」というネーミングから泡立ちが良さそうなことが想像出来たので、汚れ落ちが良さそうだなという印象がありました。
ランキング1位という記載も見かけたので評判がよくて品質が高そうな印象もありました。
どろあわわを使った口コミ
モコモコ・フワフワの泡がとても気持ちが良いですし、泡のボリュームがすごいので手のひらが直接肌に触れずに洗顔出来て肌に負担が掛からないのが良かったです。
フワフワな泡なのにしっかりとした硬さもあり、肌にのせるとピタッと密着するような感覚があってしっかり汚れを吸着してくれているという頼もしさが感じられます。
洗い流した後も肌がつっぱることはなく、モチッとして潤いが続きます。
潤いが続くので乾燥による皮むけや痒みも改善されてきましたし、化粧のりも良くなりました。
9ヶ月ほど使いましたが、肌の色がワントーン明るくなって透明感が出てきたと思います。
コラーゲンやヒアルロン酸も配合されているので、使い続けているとアンチエイジング効果も期待出来ると思います。
ただ一番期待していた小鼻の黒ずみには残念ながら効果を感じることが出来ませんでした。
丁寧に洗顔していたつもりですが、薄くもならなかったです。
レビューを拝見すると黒ずみが薄くなったという方も沢山いらっしゃるので、どろあわわが悪いのではなくきっと私の黒ずみがしぶとすぎるのだと思います。
それ以外は泡立ち、潤い感、肌へのやさしさなど満足のいく洗顔料でしたが、他に気になる商品を見つけたので使用を止めてしまいました。
でも総合的にみて、とても使いやすくてコスパも良い商品だったと満足しています。
どろあわわがリニューアル!!
\新どろあわわの口コミレビューは、下記/
コメント一覧
コメントする